森の自由研究おたすけ隊 参加者の皆様へ~Q&A

~森の自由研究おたすけ隊 Q&A~

こんにちは。ようこそ、森の自由研究おたすけ隊へ関心を持っていただき、ありがとうございます。簡単ですが、「森の自由研究おたすけ隊」情報について、ご説明をします。

Q1.「森の自由研究のおたすけ隊」って、なぁに?

「子どもの育ちを地域でサポートする」をコンセプトに2015年に誕生しました。

「夏休みの自由研究」を通じて、夏休みの宿題のお手伝いはもちろん、富士市のすば らしさや「おたすけ隊」には、富士市の今を支えている企業・事業所や各種団体や個人で活躍されている皆さんとの素敵な出会いを通じて、豊かな心にそだってほしいとの思いもこめてのイベントです。

富士市内の小学校から約120名が、自然あふれる「ふじ ふくしの里」に集まります。

午前中は、開校式と参加者が希望したブースで「自由研究」を頑張ります。(ブース案内は別途ご案内しております)

おひるごはんは、森の中でのカレーライス。

ご飯をたべれば、「あそびの時間」。自然のなかで思い切り、はじめてのお友達と 一生懸命あそびます。その他、午後のプログラムでは、工作・自然あそび・食育の時間もご用意しています。 保護者の皆さんやご兄弟もぜひご参加ください。

_J9A3251

 

 

Q2.申込方法は・・?

6月下旬に富士市内小学校を通じて、児童全員に、チラシを配布しました。

①チラシの裏面の参加申込書に必要事項をご記入ください。

②郵送・または下記までご持参ください。

〒417-0847

富士市比奈1354

社会福祉法人 誠信会 法人本部宛

☆参加申込書については、参加確定時の資料として活用しますので、

保護者の皆様にはコピーもしくは写真データ等でお手元に保管して頂けると

助かります。

_J9A3468

 

 

 

Q3.参加対象者は??

富士市内小学生1年生から6年生です。また、今年から子どもたちのがんばりを

応援したいとの思いをこめて、「一人でも参加したい児童」の文言を参加資格

としました。

 

前回、前々回のエピソードとして、一年生の女の子が一人で参加して

くださいました。

実はスタッフも「大丈夫かな?」とドキドキしてお出迎えをしました。

なんとなく、市役所からバスに降りて、午前のブースではすぐに笑顔が見られ、

スタッフも「ホッ」としました。

お昼ご飯をたべて、ちょっとだけ「何時に帰るの?」とぼそり・・。

スタッフが初めてのお友達を巻き込み、一緒にあそぶと・・・すぐにおともだちと

たのしく遊んでいました。

終わったあと、「たのしかった?」と質問すると、満面の笑みで

「たのしかったぁ。」

自分で作った木工作を大事そうにもって、帰っていきました。

 

子どもの持つ力に一人の大人として、感動しました。

ぜひ、子どもの持つ力に、初めてのお友達でも子どもだからつながることの

できる力を信じて、私たちはそっと寄り添って、

サポートしていきたいと考えています。

そのほか、保護者の皆様から配慮してもらいたい点については、

参加申込書内に遠慮なくご記載ください。

参加決定後に、担当者にて確認しながら、安全を第一に対応させていただきます。

P1010410

 

 

 

 

Q4.送迎バスについて

富士市役所駐車場から現地までの送迎をしております。

(行き)

8時半~富士市役所駐車場で受付開始

9時  富士市役所出発

(かえり)

16時頃 ふくしの里出発

16時40分~17時頃   富士市役所到着予定

ご希望の方は、参加申込書の記載欄がございます。ご確認ください。

P1010679

 

 

 

 

Q5.申し込みすれば、参加できるの?

申し込みの締め切りは7月8日必着となります。

定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

抽選の場合は、7月8日の当法人のブログとフェイスブックでお知らせします。

参加決定者は7月11日に決定、7月13日から順次当日の資料含むご案内を

郵送いたします。

P1010592

 

 

 

 

その他、ご質問がある方は、

ぜひ、法人本部 電話 0545-38-1941 までご連絡をください

(月曜日から土曜日 8:30~17:30)

ご応募お待ちしております。

 記事に〝good〟してね (^_-)-☆
(Thank You Counter Button H26.4.18〜) 

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, Q&A パーマリンク

コメントは停止中です。