第三者評価研修

誠信会では、福祉サービスの質の向上を目指して、

各施設が福祉サービス第三者評価事業の導入を進めています。

福祉サービスの向上は、ご利用者さんや職員にとっても、

施設の改善につながり良いことだと思います。

今日は、静岡県社会福祉協議会・松永さんを講師にお迎えして、

第三者評価研修をとり行いました。

 P7261733

さて、第三者評価事業では〝素直〟に、

第三者の意見を見れるかが重要だと思います。

 

人は他人の評価や意見も、

自分の頭で考え、自分の価値観に置き換えます。

 

たしかに『我思うゆえに我あり』(デカルト)

〝思う私がいるから、私は存在する〟

 

自分を自覚することは大切です!

でも、他人を自覚することも大切です!

 

他人を自覚する社会性が必要です!

人は〝我思うから〟気をつけていないと

〝自分の色眼鏡〟で見てしまいます!

 

それに人は、自分の存在だけ自覚できても孤独でしかありません。

他人から、褒められ、時には怒られ、存在を認められことにより、

友達、家族、職場の中に、自分の存在や目的を感じます!

 

第三者評価は、誠信会の存在意義、目的意識の再認識にもつながると考えます。

理事長長谷川文徳記事に〝good〟してね (^_-)-☆
(Thank You Counter Button H26.4.18〜) 

カテゴリー: 法人情報, 職員交流 パーマリンク

コメントは停止中です。